※旅館営業許可には建物の合法性が必要です。床面積が200㎡を超える場合は建築確認申請が必要です。


住宅を旅館・ホテルに

 住宅宿泊事業では年間の営業日数が制限されています。

しかし、旅館営業に日数制限はありません

  そこで、住宅宿泊から旅館営業に変更されるケースが増えています。

 

 3階 200㎡以下であれば旅館・ホテルの耐火要件がはずれ、200㎡以下の用途変更に確認申請が不要になり、3階戸建住宅も旅館に用途変更が可能性が広がりました。

 


マンションを旅館に用途変更

 旅館営業許可を得るには建物の用途が旅館・ホテル・簡易宿所でなければなりません。

  既存建物が旅館・ホテル等の用途で確認申請していない場合は、用途変更をして旅館・ホテルの基準を満たすことが必要になります。

 用途変更する部分の床面積が200㎡を超えた時に確認申請が必要です。

 


SEVICE FLOW







Ecology & Economy, Smarter Architecture.

「建築を賢く創り 賢く使う」

 

一級建築士事務所 

建築コンシェルジュ合同会社  

 

ホテル・旅館設計 ・ 用途変更 

 

mail: ai@ken-c.jp

tel: 03 6709 9490

新宿区南元町4-38 シャトレーヌ信濃町102

失敗しない建築のポイント